スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2024.01.30 Tuesday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    自耕生活第2期始動

    0
      夏野菜の収穫へ向けて、ほったらかしだった畑を「それっぽく」整備しました。

      春休みで暇を持て余していたJrを口車に乗せ、石を並べてもらい、畑っぽく。



      石の並べ方が雑に見えるかもしれませんが、新3年生が1人で並べてものなので、これでいいんです。

      途中で投げ出すことなく、並べ終えてくれたことに父は感激です。
      (よほど暇を持て余していたのでしょう(;^_^A)

      昨年まではとりあえず空いている場所に苗を植えていましたが、これで明確に区分けが出来ます。

      さてこれからは苗の準備と、土作りの仕上げです。植え込みはいつになりますことやら。

      建て方@東広瀬の家

      0
        2016年3月18日大安。

        2012年11月27日より敷地の相談から縁を持たせていただいた物件「東広瀬の家」の建て方を執り行いました。天気予報では15:00から雨という予報でしたので、急ピッチで建て方を勧め。午前中には棟以外の構造材の建込が完了。14:00前には無事棟が上がりました。

        その後も雲行きは怪しいものの、雨が落ちてくることはなく、当初予定通り17:00まで作業を続け、主屋屋根野地板まで作業を完了することができました。





        そして雨仕舞をして17:00より上棟式。



        これからの工事の安全を祈願させていただきました。

        大工さんは私が独立して1件目の物件を担当してくれた大工さん達です。
        九州訛りがきついので、何しゃべっているのかわからないですが(笑)、腕は確かなので安心しています。

        これから6月竣工へ向け、作業を進めていきます。


        地盤改良@加木屋の家

        0
          「加木屋の家」では本日より地盤改良が始まっています。

          今回採用したのは「環境パイル工法」。
          簡単に言えば木杭です。

          「え?木杭?」

          と思った方、多いかと思います。
          でも実は木杭って長い歴史と実績があるんです。
          お城の石垣の下には松杭が入っていることが多いんですよ。しかも現在でも恐ろしく健全な状態を保っています。

          「加木屋の家」では松杭ではなく、防腐の為に薬剤を注入した杉の丸太を使います。





          打撃をすることなく、押し入れていきます。



          穴は2本セット。
          左側は杭が押し入れられた穴。右側は杭施工時に重機が浮き上がらないように支えるために入れられたドリルの穴。



          杭頭は鉄板で保護されています。

          この「環境パイル工法」のメリットは
          ・間伐材利用になる。
          ・土壌汚染の心配がない。
          ・残土が出ない。
          ・(養生期間がないので)工期が短い。
          ・騒音が少ない。

          などがあげられます。

          今後も採用を検討したい工法です。
          実際に杭を圧入していくところはちょっと面白かったです。

          改良工事が終われば、いよいよ基礎工事。本体工事へと入っていきます。




          芽吹き

          0
            昨日から冬の寒さが戻ってきましたが、一度進んだ春への準備は確実に進んでいます。

            庭の樹々の様子をいくつかご紹介。



            ユキヤナギ



            シロシモツケ



            ブルーベリー



            ドウダンツツジ



            ヒュウガミズキ



            (わかりにくいけど)ユスラウメ



            (唯一接写で撮れた)トキワマンサク



            コナラ(盆栽)



            クヌギ(盆栽)

            これら以外ではヒメウツギ、オトコヨウゾメ、シロヤマブキの新芽が確認できました。

            大きな樹はまだ膨らみが小さく、堅いです。これらはもう少し時間がかかりそうですね。

            ハーブ畑

            0
              すっかり春の陽気。

              我慢できなかったので、ハーブ畑を作りました。



              勝手口正面の石積みが湾曲しているところを利用して石を積み、土をカサ増しします。



              こんな感じ。



              他の部分と同様に野面積みLite(勝手に命名)で積みました。

              ここにはこやつ



              ワイルドルッコラを植えます。

              ルッコラ好きなので、収穫が楽しみです。





              材料検査@東広瀬の家

              0
                昨日、三重県熊野市へ構造材の材料検査へ行ってきました。

                愛知県は天気が崩れたようですが、熊野は小春日和で暑いぐらいでした。

                材料を入れてくださるのは株式会社野地木材工業さん。
                NOZIMOKUMAなるオリジナルキャラクターが玄関で出迎えてくれます。



                さて、肝心の構造材ですが、特一等指定ではありましたが、節の少ないきれいな材を用意していただけました。



                乾燥もバッチリです。野地さんのところでは乾燥庫から出した後、しばらく室内(軒下)にて養生を行い、ゆっくりと外気に慣らしてから仕上げ挽きにかけるとのこと。また乾燥時も温度を上げ過ぎず、時間をかけて乾燥しているとのことで、今の所割れもなく、木口面にも目立った内部割れの兆候は見られませんでした。
                写真は粗挽きの状態ですので、仕上げ挽きになった時の肌が楽しみです。

                これからプレカット工場へ送られ、3月18日(大安)の上棟式へと進みます。






                地鎮祭@加木屋の家

                0
                  本日、「加木屋の家」の地鎮祭、工事契約を無事執り行うことができました。



                  ギリギリまでバタバタでしたが、なんとかスタートラインに立てました。

                  感謝感謝です。

                  9月上旬の竣工を目指し、工事が始まります。

                  1

                  PR

                  スタジオ関連Link

                  profile

                  selected entries

                  categories

                  archives

                  recent comment

                  others

                  mobile

                  qrcode

                  powered

                  無料ブログ作成サービス JUGEM