スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2024.01.30 Tuesday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    職業体験

    0
      昨日からスタジオには私の母校でもある高浜南中学校より「職業体験学習」なる授業のために中学生が1名来ています。

      私の時代にはこんな授業はなかったので「総合学習」の中で行なわれているものなんでしょうかね?

      中学生ということもあり、何をしてもらおうかと思いましたが、結局彼(♂)の自宅の模型を作成してもらうこととしました。事前に面談したときに、自宅を実測しておいでと宿題を出しておいたので、昨日から試行錯誤しながらつくっています。



      カッターナイフの使い方もおぼつかないですが、何でもやってみることが重要ですので、これといって指導はしていません。(笑)
      「分からないことがあったら質問してね」
      と天使のような言葉をかけ、作業に没頭してもらっています。
      (怪我だけはしないでね・・・)

      明日は「庭つくりの家」の現場へ連れて行こうと思います。現場が終わりそうな状況なので、「家づくりの現場」という雰囲気ではないかもしれませんが、それでも「ほんものの木の住まい」という感覚は味わってもらえるのではと思います。

      彼が今後どのような進路へ進むのかはわかりませんが、何かしらの刺激になってもらえれば、私のような小さな設計事務所も社会的に貢献できるのかなと自虐的に思っています。(笑)

      プチ紅葉

      0
        寂光院の紅葉はまだまだでしたが、スタジオのヤマボウシが紅葉しくれました。

        紅葉前から葉が落ち始めたので夏のダメージが大きかったかな?と思いましたが、なんとか色づきました。



        あ、そうそう明日からスタジオに地元の中学から中学生がやってきます。
        職業体験なる授業の一環らしい。自分の興味のある市内の事業所へ行き、色々体験させてもらうんだと。
        何を体験させたらいいのだろう・・・

        しかしよくも中学生で設計事務所なんていう隙間産業(自虐)を見つけてきたもんです。
        聞けば某TV番組(前→後)を見ていて、建築家ってカッコいいと思ったらしいです。

        勘違いも甚だしい(笑)ですが、自分が中学生の時には設計事務所なる職業があることも、ANDOなる世界的建築家が大阪にいることも知りませんでしたので、時代は変わったな〜としみじみ思いました。
        某TV番組は賛否両論(否の方が多いような)ありますが、この業界を世間に周知させてくれているという視点から見れば「賛」でしょうか。しかしあんな匠は現場の邪魔以外の何者でもないですけどね。

        さて、本当に何を体験させようか・・・


        5割

        0
          もみじ寺として有名な犬山「寂光院」に行ってきました。

          朝一でいったので人はまばら。シメシメ・・・



          Zu(1歳と半日)を抱っこヒモにくくり、(自分の体重+10kg超のウエイトをつけた状態)で石段をひたすら登り、見えた景色は・・・まばらな紅葉・・・

          まだ5割程度でした。
          某中津川の某加子母にある某工務店の某社長が以前私を(正しくは私の家族もろとも)拉致した時(笑)にいっていました。

          「季節が1月遅れている・・・」

          と。
          こういう時には本当に実感しますね。

          さすがにこの紅葉では満足できないので、ついでに国宝犬山城へ行きました。



          何年ぶりでしょうか。おそらく30年近いと思いますが。



          瓦に目がとまりました。玄武でしょうかね。



          当時の私はこんなことできませんでした。
          犬山城の印象は欄干からの恐ろしい眺め、恐怖しか残っていませんでした。
          しかしJrは平気のようです。まだ世の中の恐ろしさを知らないだけでしょうけど。とうことは当時の私の方が世の中の怖さを知っていたということでしょうか(早熟でした)。



          入り口を入ってすぐの梁です。
          見事なまでのチョウナ掻け・・・惚れ惚れします。
          ここでシャッターを切っていたのは私だけでしたが・・・



          ちなみにここも・・・

          今、ちょうど石に興味がでてきたので、思わず撮ってしまいました。


          犬山城を後にして、各務ヶ原の「恵那」さんで(各務ヶ原なのに恵那です)冬には欠かすことのできない2011年ではお初の「味噌煮込みうどん」と「牡蠣フライ」を腹いっぱい食し、WACへ向かいました。

          紅葉は来週末ぐらいが見ごろでしょうね。
          もういくことはないと思いますが。

          配筋@西縄口

          0
            「庭つくりの家」と同日、AMに「西縄口の家」の定例も行いました。

            今日は配筋検査。

            きれいに配筋されていました。
            改修ですので、基礎の打設にも工夫が必要です。



            既存の基礎の外周部に新規で基礎を打ちます。



            既存の基礎とはアンカーにて抱かせます。
            (もちろん既存基礎の強度もちゃんと調べないと駄目です)

            内部はもっと複雑ですが、一個だけ紹介します。



            既存の柱の脚部をカットし、鉄骨(H鋼)で支え、基礎を打設します。ここで重要なのは鉄筋をちゃんと通すこと。新規で基礎を打つのに鉄筋が切れていてはもったいない。
            基礎屋さんは大変ですが、住み続けるためです。頑張ってもらいます(笑)

            住宅医スクール・木造建築病理学をはじめとして、既存住宅の改修ノウハウに関する情報がかなり集まってきて、既存住宅の抜本的な改修が可能になってきています。
            改修は今、大きなマーケットになっていますし、今後も成長していくでしょう。でもにわかの業者に頼むのは大変危険ですので、ちゃんとノウハウを持っている人に頼みましょうね。
            (ご相談ください!)

            次回はアンカーチェックと立ち上がりの配筋検査でしょうか。

            冬本番に入りますが、壁を壊して風通しがよくなった現場で頑張ります(職人さんが)。

            ご開帳@庭つくり

            0
              昨日現場へ行ったらご開帳されていました。



              ファサードはお預けです。

              すっと架かった大屋根がきれいです。
              これだけの大屋根を架けても隣家より建物の高さは抑えられています。

              こちら側の境界は塀を設けず、築山で処理をします。
              それら外構は造園家である住まい手のセンスでまとめられていきます。

              家づくりは建物の設計だけでなく使い勝手はもちろん、周辺の環境も含めて「デザイン」してあげなければいけません。

              「庭なんて・・・」

              と後回しにされることが多いですが、駐車スペースにコンクリートを打つお金があるなら樹を植えましょう。車はせいぜい10年ですが樹は一生生活によりそってくれます。だまされたと思って、勇気を出してだまされて(笑)

              造園は年明けからの予定なので、全体がまとまるのは春ですかね。
              オープンハウスを予定していますが、いつになるかはまたご報告します。



              39.7

              0
                「39.7℃」

                土曜日夕方のJrの体温。

                でもそれほどしんどそうではない。

                驚くべき生命力。

                昨日病院へ行き、薬をかえてもらう。

                もう2ヶ月もずっと風邪気味の症状が続いている。

                今まで子供の通院は奥様にお任せしていたが、昨日は一緒に行き、診察室へも入った。

                (こんなに簡単な診察なんだ・・・)

                というのが正直な感想。

                マイコプラズマが流行しているらしい。

                幸いJrの肺の音はきれいらしく、既に今日は復活し幼稚園へ行った。

                私もまだ咳が残っている。

                師走の足音が聞こえてきたので、体調を崩している場合ではないよね・・・

                前進あるのみ

                0
                  朝一で「中央の家」の見積り報告&着工日の打合せ。

                  工務店、関連業者さんのご協力で金額もまとまり、着工を待つばかりとなりました。
                  確認申請の書類も整い、月曜日に提出してきます。

                  午後からは美濃。
                  これからしばらく、木曜・金曜はずっとスタジオ以外の時間となります。
                  木曜は「西縄口の家」定例→「庭つくりの家」定例
                  金曜は「中央の家>定例→WAC事務所

                  月〜水曜の時間をいかに有効に使うかが重要です。
                  やりくり上手になれるように頑張らねば。

                  ご開帳前@庭つくり

                  0
                    木曜日ですが「庭つくりの家」の定例です。

                    来週月曜日には足場が取れるので、屋根に上ってきました。





                    軒樋もつきました。
                    タニタハウジングウェアのガルバスタンダードφ120です。
                    瓦屋根の軒先を邪魔しない樋はこれしかないです。

                    (瓦屋根の写真はFacebookページにもアップしました)


                    内部では左官工事が大詰め。
                    浴室の工事も始まりました。



                    今回も「トヨポンの窓」を設置しています。
                    今回は屋内に設置してみました。
                    これで配管と水漏れの点検ができます。

                    終わりが見えてきて、かなり寂しい気持ちが出てきました(笑)

                    時間の使い方

                    0
                      このところ一人所帯の限界を密かに感じています。

                      でも無責任にスタッフを雇うことはできませんので乗り越えるしかありません。

                      乗り越えればまた余裕が出来るはず。

                      上手に時間を使う、時間をつくる方法を模索中です。

                      歳を重ねるにつれ、以前とは時間の使い方をかえなければいけないのでしょうね。

                      んん・・・でもこれがなかなか難しい・・・な

                      最後の関門

                      0
                        週末に「中央の家」の最終見積り打合せをLCの本部にて行ないました。

                        工務店さん、業者さんのご協力で、金額もまとまりあとは確認申請です。

                        週が明けて本日、契約図面を修正し、これで申請書類を作成する準備が整いました。
                        今回は準防火地域なので、チャチャを入れられないように慎重に書類を作成しようと思います。

                        日曜日に蒲郡の竹島水族館へ初めて行きました。
                        「THE昭和」ですね。
                        昭和生まれの私もちょっとびっくりです(笑)
                        またこの世の中で一番強い生き物はおばちゃんだと再確認させられました(苦笑)

                        ついでに竹島を一周したら、今日Jrは熱を出しました・・・
                        海風に当たりすぎたかな〜。
                        今年の風邪は本当にやっかいです。
                        私もまだ完治しない・・・


                        PR

                        スタジオ関連Link

                        profile

                        selected entries

                        categories

                        archives

                        recent comment

                        others

                        mobile

                        qrcode

                        powered

                        無料ブログ作成サービス JUGEM