スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2024.01.30 Tuesday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    落葉ひろい

    0
      最近毎朝デッキの落葉ひろいをしています。ヤマボウシが完全に色づき、雨の後や、風の強い日は1枚、また1枚と葉を落としています。その葉をほうきで掃くのではなく、ほんとに「ひろって」います。

      今まで観葉植物を育てたことはあったのですが、ちゃんとした樹木と向き合ったことはありませんでした。観葉植物にも新芽を出したりして変化があるのですがイマイチ季節感がありません。でも落葉樹は春に芽吹き、夏目一杯枝を伸ばし、秋色づき・落葉します。彼らと向き合うようになって、季節の変化に敏感になったように思います。

      冷夏、暖冬、梅雨の不順、台風の乱発などなど異常気象が頻繁に起きるようになっているようですが、彼らは健気に、敏感に季節の変化を感じ取って私たちに教えてくれます。


      落葉ひろいは確かに手間ではありますが、そういった季節の移り変わりを感じれる生活は豊かなものだと思います。空調設備が発達して、1年中外気の影響をうけることなく「快適」な生活を送ることができるようになりました。でもそこには本当の豊かさがあるようには思いません。こういった時代だからこそ、彼らのような「モノ言わぬ共生者」の存在が大切なのだと思います。だから私はどんなに小さな庭でも必ず計画に落葉樹を入れ込みます。彼らは建築では表現できない生活の豊かさをもたらしてくれます。


      私はまだ20代ですが、葉が1枚1枚落ちていく様子を見ると、心が穏やかな気持ちになります。(若年寄とよく言われますが・・・)
      ヤマボウシの葉も残り少なくなりました。葉がなくなると冬が来ます。寒い冬をじっと耐えて、春にはムクムクを芽を出してくれることでしょう。それまでちょっと寂しいですがしばし休憩です。

      昔のように落葉を集めて焼き芋を・・・とできたら最高なんですけどね。季節の風景が街からどんどんなくなっていきますね。
      「野焼き」といわれようと、あの味は最高なんですが・・・

      恋しいです。

      一足早く

      0
        あと2日で師走突入です。このところちょっと暖かいですが、油断は禁物です。ここ数年いつ雪が降るかわからない冬が続いています。

        雪が降ってからでは遅いので、先週末美濃へ行ったついでに糸貫のタイヤショップでスタッドレスを購入してきました(愛知は高いんですよね)。昨年の雪のときはノーマルタイヤでブイブイ言わしていたのですが、今のタイヤの溝ではとても無理っぽいです。水溜りでもスリップしそう。

        このお店、地域では激安で有名なようで、当日も雨なのにお客さんで賑わっておりました。206のタイヤのサイズはちょっとレアなサイズのようで憧れのRev2(by 石橋)は生産すらされていません。Rev1はあるのですが在庫がない。しょうがないので在庫のあったMz-03(by 石橋)を購入してきました。もちろんまけて貰って♪
        それにホイールはテッチンでもよかったのですが、中古のアルミがちょうどあるということでこれも購入。ホイールは4本で14,000円!それほど傷もついてなく、値段の割には上物でした。

        気になる合計金額は・・・秘密です。アルミ付でこの値段は私のような貧乏人にはありがたいです。しかもホイールのナットをサービスでくれました(純正アロイホイールのナットは特殊で転用できないらしい。輸入車ってや〜ね〜)。

        これで雪でも岐阜に行ける。奥様の実家にも安心して帰省できます。


        お店の中にこんな言葉が張ってありました。
        「岐阜で雪が降らなかった年がありますか?降ってからでは遅い。今すぐ準備を!!!」

        降ってからでは値段も上がります(なぜ?)。
        皆さんも早いうちに準備してくださいね。
        愛知の方も冬は念のためスタッドレス履いておいたほうがいいですよ。路肩に車捨てていくのは、はっきり言って迷惑ですからね。


        帰り際にナットを内緒でくれた店員さんが「夏も来てね」と耳打ちをしてきました。

        「いきますとも!ノーマルタイヤも安くしてください!」

        次回来店は夏ごろかな?

        ルーキー

        0
          今日は暖かかったですね。こういう日が続くといいのですが。

          スタジオは以前紹介しましたが、吹き抜けありのメゾネットです。通常作業をしているのは2階になります。作業スペースは吹抜けをかいしているので足元が非常に寒いんです。昨年は膝に毛布をかけたりしてしのいできましたが、それでも指先が辛い。ストーブをつければなんとかいけるのですが、今度は暖かくなりすぎてしまうことも。足先だけ暖かくなればストーブを使わなくてもしのげる日は結構多いものです。

          そこで今年はルーキーを用意しました。



          MUJIの小型ストーブです。こやつだけでは室内全体を暖めることは出来ませんが、足元だけならなんとかなるでしょう。値段もお手頃♪
          石油ストーブつけて暖かくなりすぎて、頭がポワ〜ンなんてことも防げます。それにこの子なら空気も汚れませんしね。

          ルーキーの活躍を期待します。


          ウッドマイルズ

          0
            週末土日2日間はウッドマイルズ算出技術者講習会の為、岐阜へ行って来ました。なかなか面白かったです。受講者の方々は遠く北は北海道から南は熊本まで、全国各地から来てらっしゃいました。

            ウッドマイルズ研究会の事務局長の滝口さんはアカデミーの1期生。卒業時の課題研究でウッドマイルズについて研究結果を発表されていました。ですので私はその当時からウッドマイルズについては知っていたのですが、昨日まで研究会には属していませんでした。

            今回講習会を受講するにあたって、研究会会員になり、算定技術者の認定もしていただきました。さっそく今計画中の物件からウッドマイレージを算出してみようと思います。結果は来年の夏には報告できると思います。(なにせまだ計画中なもので)

            出席者に愛知・岐阜の人がいなかったのが残念でした。それに設計事務所が1人もいなかったことも。ウッドマイルズの認知度の問題はあるにせよ、設計事務所の人達の意識はまだ低いのかな〜。


            ウッドマイルズって何?って少しでも思った方はウッドマイルズ研究会ホームページへ →こちら


            クラッシックコンサート

            0
              昨日、生まれて初めてクラッシックコンサートなるものに行って来ました。
              クラッシックコンサートというと何やら敷居がお高いイメージですが、私が言ったのはマタニティーコンサート。妊婦さんがクラッシックを聴くと胎教にいいという考えの下、開催されているコンサートです。うちの奥様が雑誌の招待企画に応募して当選したので、せっかくだからといってきました。

              名古屋の白川ホールで行われたのですが、周りは妊婦さんばかり(当たり前ですが)。妊婦さんとそのお母さん、妊婦さんとそのお友達という組み合わせが多く、夫婦というのは少数派でした(男は恥ずかしがり屋さんなのです)。

              ホールの音響効果の程はよくわかりませんが、生演奏はかなりやばい。この日のコンサートは2部構成で、1部はピアノソロ(岡崎ゆみさん)、2部はピアノとバイオリン、そしてソプラノ(Vo)。バイオリンの音色は大好きなのですが、生で聴いたことはほとんどありませんでした。ですからその迫力といいますか、鼓膜が振動する感覚、たまりません。それに左手の動き。別の生き物のようです。

              最後の曲目は「time say good-bye」だったのですが、その前の岡崎さんの出産時の経験談あたりから周囲の妊婦さんは涙ぐみ、曲が始まるとみなさんハンカチ片手に聴いておりました。

              私もちょっとウルッと来てしまいました。鼻の奥が痛い感じ。


              音楽の授業で無理やり聴かされたクラッシックは苦痛以外の何物でもなかったですが、改めて聴くといいものですね。もっと若い頃に音楽の授業以外でちゃんとクラッシックに触れておくべきでした。

              無料のコンサートでしたが、久々に心豊かになれる休日を過ごせた気がします。


              明日は美濃です。
              ウッドマイルズの講習会に参加します。
              美濃は寒いかな〜。

              金食い虫

              0
                愛車の206SWはこの年末で車検が切れる。なので先月、某格安車検屋さんで見積りを取った。税金やらリサイクル代やらなんやら込みこみで11万程度(しかしいろんな名目で税金獲ってくな〜、ちくしょう)。
                以前ディーラーに聞いた時は
                「15〜25万の間で収まると思いますよ。」
                というなんともアバウトで親切なお返事だったのを考えると、まぁ安いか。というわけで15日に車検をうけた。

                当日交換した部品等を含めて結局12万以上掛かったのだが、それでもいいかなと納得。ただしファンベルトやタイヤなど消耗品がそろそろ取り替え時期なので要注意とのこと。とくにファンベルトにはほんのわずかではあるが亀裂がみつかり、ブレーキパッドは減りが激しい。タイヤに至っては溝が車検規定より3mm深いだけであった。やれやれ・・・

                とまぁ不安なまま乗り続けるのも精神安定上よろしくないので(なにせ輸入車。いつ何があるかわかりません)、本日ディーラーへ行ってきた。

                エアコンの調子がよろしくなかったのでそれを診てもらうついでに、車検時に指摘された箇所をチェックしていただく。エアコンはガスが漏れているとのこと。夏にクーラーが全く効かなかったので直してもらったはずなのだが・・・ こいつは部品取り寄せなので来週1日入院するはめに(保証期間中でよかった)。
                車検時指摘箇所に関しては、やはりというか予想通り交換を勧められた。即決できるものでもないので見積りを出してもらうと・・・

                「ヴッ!高い・・・」

                見積り書も持ってきた担当者の笑顔が憎らしい。
                今回見積もりをしてもらったものと車検費用を足すと、結局18万近くなってしまう。安全に乗るためにはメンテナンスが必要とはいえ、懐が痛い。我が家の財務省と相談しなくては。

                スタジオへ戻ってネットで部品の価格を調べると、当然といえば当然だが、ディーラー価格よりかなりお値打ちに手に入る。こういうのを有効に使わない手はないので、部品支給で直してもらう方向で財務省と予算折衝に入ろうと思う。


                しかし今年一年で何回入院したのかな?
                私も入院したし・・・

                手のかかる子供ほどかわいいとはいうが、ほどほどでお願いしたいな〜。


                12月中旬で保証が切れるので、今のうちに不具合箇所をチェックしておかないと。壊れるなら今のうちだぞ!SW〜!!!

                喉に刺さった小骨

                0
                  設計作業はとても地味な作業の積み重ねで成立しています。TVなどでは建築家は「デザイン」をする人というイメージで登場してきますが、実際の作業はとても地味で地道なものです。

                  建物の高さやカウンターの高さ、窓廻りの納まり、建具の見付け云々・・・など悩み始めるときりがありません。いったん「できた!」と思っても、しばらくすると喉に刺さった小骨のように「ムズムズ」と気になってきて、再検討することになるなんてのは日常茶飯事。

                  ですから住まい手から「こことここ位置変わりませんか?」なんて悪意もなくスパッと言われると「!」と絶句してしまいます。こういった設計の地道な作業はなかなか一般の人には認知していただけないのです・・・


                  あ、喉に刺さった小骨といえば・・・



                  こやつは先週末の2日間、私を悩ませた秋刀魚の小骨。
                  火曜日の夕食に焼き秋刀魚を食したのですが、その時に喉に刺さったようです。違和感があったのでご飯を飲み込んだら違和感が解消されたので安心していたのですが、土曜日の打合せ後に咳払いをしたら喉にいるじゃないですか。その後2日間必死に取り出そうと頑張りましたがうまくいかず、イライラした週末を過ごしていました。
                  それが日曜の夜。入浴中に意を決して喉に指を入れると爪に骨らしき感触が。慎重、慎重に爪先で引っ掛けようと格闘すること5分。無事摘出することができました。あまりのうれしさに素っ裸で飛び出し、デジカメで「パシャ」り、携帯でも「ピピッ」と撮影。写メを送りまくりました。

                  「火曜日に食べた秋刀魚の骨がいまだに喉にあるわけねぇじゃん。」

                  と言い放った友人K君。これが証拠の写真だ。あったのだよ、本当に。


                  この秋刀魚の骨事件を言いたくて、前段の話を書きました。
                  もちろん細かいところが気になって・気になって、悩んで・悩んで・・・というのは本当の話なのですが、今日のメインはあくまで秋刀魚の小骨。

                  秋刀魚のおいしい季節ですが、皆さん慎重に食べましょうね。

                  スタンバイ完了

                  0
                    スタジオに今年もストーブがやってきました。灯油も準備したし、あとは点火のセレモニーを待つのみです。

                    しかしながら準備はされど使われないのは夏のエアコンと同じで、どうも貧乏症なのか「まだ我慢できる。」と精神論で耐えようとしてしまいます。

                    今も2階にいても足先は冷えてきているし、1階は正直外気同等です(風がないだけマシなだけ・・・)。

                    後ろめたさを感じつつ、来週あたりに使用開始かな・・・

                        ***************************************

                    デッキのヤマボウシがほぼ全体的に色づきました。山にあるヤマボウシほどきれいには色づいてはいませんが、突然暖かくなったりという天候不順&1年目としては上出来です。



                    新しい芽も確認できてますし、来年はもっと枝ぶりもよくなり、きれいに紅葉もしてくれるでしょう。そしていつかは花を咲かせてくれると思います。果実も食べてみたいし。


                    アスパラの植え替えも終わったし、スタジオは冬支度を始めています。

                    ベタ凪

                    0
                      このところ同じようなルーティーンで1日が過ぎていく。

                      8:00スタジオ着。蛇口をひねり水を流す。その間にPETに「いい水」を汲む(2L)。ロールスクリーンを開け、朝日を浴びる。庭木&植木のチェック。だいぶ色付いてきた。

                      水を持って2階へ。メールのチェック、雑務をこなす。
                      (雑務終了・・・まだ9:00前だ!と驚く)

                      1階へおり、日向ぼっこをしながらスケッチ×2。

                      昼食。(ココまでに大抵2L飲み尽くす)食後しばし「ぼ〜〜」っとする。

                      再びスケッチ開始。

                      庭木&植木チェック。

                      夕方になると日が陰ってくるので2階へ上がる。(15:00頃。水3Lに突入)
                      ブログ書き込み。(最近は16:00頃が多いかな)

                      奥様から「仕事終わったから迎えにきて〜」のメール。(奥様は妊婦なので朝晩の送り迎えをしているのだ。)

                      急いで残務を処理して消灯確認。206へ乗り込み駅へ行く。


                      ん〜変化のない毎日だ。

                      あ、それと、(お風呂でブツブツと一人でプランを考える・・・。)のも毎日のこと。

                      この傍から見たら起伏のない毎日が終わると、プレゼン前の怒涛の作業ラッシュがやってくる。そういう意味ではこの一見平凡な「プランニング沼」に埋没している毎日は嵐の前の静けさかも。(頭の中はフル回転なのですが、外から見たら、ね〜)

                      最近ちょっと沼の遠く向こうに嵐の気配が少ししてきた。
                      来週あたりからベタ凪の毎日に変化が現れるかも・・・。


                      ウッドマイルズ算出技術者講習会

                      0
                        11/25〜26の両日、岐阜県立森林文化アカデミーにて「ウッドマイルズ算出技術者講習会2006」が行われます。

                        まだ空きがあるようなので興味のある方は是非参加してみて下さい。
                        詳しくは→

                        ウッドマイルズってなんぞや?と思ったあなたもこちらへ


                        25日の夜は交流会もあるよ。


                        PR

                        スタジオ関連Link

                        profile

                        selected entries

                        categories

                        archives

                        recent comment

                        others

                        mobile

                        qrcode

                        powered

                        無料ブログ作成サービス JUGEM