スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2024.01.30 Tuesday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    ホントの仕事納め

    0
      先日の書き込みで終わる予定だったんですが、結局晦日の本日もスタジオに出勤です。別に家にいてもやることがあるわけでもないし、スタジオにいたほうが、いろいろ読むものもあるし、空想する材料もあるので、ついつい来てしまいます。
      ここ数日はPCの不具合の原因究明に明け暮れ、オーディオデバイスの不具合は何とか解消し、あとは光学ドライブのみ。こればっかりは替えのドライブ送ってもらわないとどうしようもなさそうです。今日も送ってこないところをみると、新年5日以降になりそう。結局年をまたいでしまいました。今年の汚れ・今年のうちに、とはいかなかったみたいです。

      今年は建築業界に嵐が吹き荒れた年でした。この問題は来年もしばらく続くでしょう。民主党のとある議員のところには、今回の問題とは比較にならないぐらい重要な問題(規模・対象)の内部告発がきているようです。こんな問題は起こらなきゃそれにこしたことはないですが、問題がある状態でそのままいくよりは公になったほうが遥かにいいと思います。被害にあわれる方はたまったものじゃないでしょうが…。
      しかし与党はこれら業界の問題には弱腰ですね。なんで年内に証人喚問が再度行われなかったのか?弱みがあるのがバレバレです。「議会の権威の問題だ」などといっていたお馬鹿な議員がいましたが、なんの為に国政調査権があるのか考えていただきたい。隠すことで権威が保持される時代はすでに終わっています。今はいかに説明をして理解を得られるかが重要な時代です。ああいった方々ははやく引退していただきたいものです。

      年の瀬に重い話になってしまいましたが、同業界の人間として、これらの問題を真摯に受け止めて対応をしていかなければと、若輩ながら考えています。

      来年は明るく、楽しく、みなさんのためになるトピックスを少しでも多く紹介できればと思っています。
      それではみなさん。今年一年お疲れ様でした。よいお年を!

      Windyよお前もか!

      0
        スタジオの大掃除をして、これで気持ちよく新年が迎えられると思ったのに…
        新相棒のWindyの光学ドライブの調子が悪い。
        アプリCDを入れても反応なし、右クリックで開くと中身は見れるのだが、Setup.exe達は反応なし。ファームウェアをアップしようとしても認識されず。
        結局このドライブではなにもできないので、サポートに電話。替えのドライブ送ってもらって様子を見ることに。でも届くのは下手をすると新年5日。しかもそれで不具合が改善されなければ着任早々入院という最悪のシナリオへ。
        いつになったらストレスフリーで仕事ができるのか。

        ここんとこPCとの相性が最悪です。
        みなさん相棒選びは大切ですよ。仕事でもプライベートでも…

        それではみなさんよいお年を。


        …もっとちゃんとした書き込みで終わりたかったな…

        移設

        0
          やっとのことで新相棒へのデータ移設等が完了しました。これで新年から新相棒と一緒に仕事ができそうです。
          旧相棒は一階の打ち合わせスペースへ移動になり、少し寂しそう。早く彼専用のディスプレイを購入して、一階でも作業ができるようにしなくては。それまで彼はデータサーバとして仕事をしていただくことにします。

          最近コメントスパムが非常に多くて困ってしまいます。ロリポブログでは対応してくれていないので、いろいろ調べて対応してみたのですが、先ほどまたスパムが…
          食品のスパムなら大歓迎ですが、こいつらは困りますね。
          いろいろ勉強しなきゃ。

          追伸:先日今年度の一級建築士の合格発表がありました。友人で合格している人をチラホラ発見。おめでとうございます。所詮足の裏の米粒ですが、それでもね。
          今回悔し涙を流した友人達もいます。がんばろう!
          辛さがわかる分、簡単にがんばろうということもできないのですが、私が言えるのはこの程度のことしかないので。がんばろうね。

          不具合

          0
            今日は朝から雪です。先週の大雪より今回の方がひどそうな気配です。先ほどから積もっては融け、積もっては融けを繰り返しています。一番危険な状態です。私は学生時代から沢山スキー場へのドライバーを務めましたので、愛知県民としては雪道に慣れている自負があります。しかしながらノーマルタイヤでの走行には限界があるのも事実。今日のように積もった後に日が射し、融け始めたころに再び降るという状態は路面が凍るには一番うってつけの状態です。事故を起こさないようにいつもより10倍慎重に運転して帰ろうと思います。と書いている最中救急車のサイレンが…

             スタジオの窓より

            タイトルの不具合は別に雪によるもののことではなくて、実は愛車206のことなのです。最近美濃への往復の際、走行距離が80kmぐらいでミッションに不具合が生じます。回転数が以上に上がり、シフトアップしにくくなるのです。シフトアップといっても私の車はATですので、自動でシフトチェンジするのですが、通常3000回転程度でローからセカンドへシフトが変わるのですが、その症状がでると4200回転〜5000回転までまわさないとシフトがあがりません。周りからみたら「なんだあいつ、いきがって吹かしてやがる」的なエンジン音です。はっきりいって恥ずかしい!ディーラーにもって行ってもリアルタイムで症状が出てないと判断できないといわれるし…(T社じゃないんだからそこら中にディーラーがあるわけちゃうやろ!)いろいろ検証してみると(私は車の専門家ではないですが)、コンピュータの不具合ではないかと思われます。ディーラーはミッションのヒートプロテクションかもしれないといっていましたが、おそらく違う!
            結局、年明けに1週間程度の入院が決定しました。岐阜の友人の206も同じような症状がでたと聞いています。修理費が結構かかったのこと。絶対クレームで処理させてやる。と今から気合入りまくりです。

            それにしても雪がすごいな…今外は吹雪です。今日帰れるかな…
            忘年会の会場はスタジオから我が家に変更です。みんな無事に来れるかな…

            今日は早めに引揚げます。


            忘年会

            0
              明日はスタジオで大学の同級生を招いての忘年会。みんな設計事務所勤務なので、いろんな話が聞けそうで楽しみ。今日から少しずつ準備を始めたが、何せ食事するための道具は一切ないので大変…

              明日のメニューは定番の鍋です。飲めないお酒を明日ぐらいは嗜んで、忘年会の名前よろしく、今年あった嫌なことをみ〜んな忘れてしまおうではないか。そして新年を気分良く、すっきりと迎えて、仕事に邁進するのだ!

              参加者のみなさん、天気が心配ですが、ストーブ付けてあったかくして待ってます。今年楽しかった人も、そうでなかった人も、明日ぐらいはみ〜んな忘れて、楽しくクッチャベリましょう。

              明日は明日の風が吹く   …だよね。


              町家改修更新しました。いよいよ基礎が出来ましたよ。
              (左のスタジオメニューからどうぞ)

              着任

              0
                こちらも昨夜からの雪で、スタジオデッキも雪景色。昼から晴れすっかり溶けましたが、美濃の現場は埋もれていそうです…。

                さて本日付けで私の新しい相棒が着任しました。
                先代は機嫌が悪いと突然再起動するという、非常に神経を使う相棒でしたが、年明けから新規プロジェクトを始動するにあたり、大量の図面を作図中に機嫌を損なわれてはたまらんということで、この度新しい相棒を着任させることとしました。

                 はじめまして。

                新しい相棒はSOLDAM WINDY Alphia SlimsureをケースにしたPARADOXという製品です。(詳しくはSOLDAMへ)
                これから年末は新しい相棒へ先代からのデータの引継ぎ作業など、PC環境の整備に時間を割かなくてはいけません。決して得意の分野ではないのですけど、テキパキ作業を進めて、年始からビシッとプロジェクトをはじめられるようにしたいと思います。
                先代にはセカンドPCとしてまだまだ働いてもらいます。結構お気に入りなんです。デリケートなところを除いては。引継ぎが終わったら、原因究明をじっくりと行っていこうと思っています。(mitsuさん手伝ってくださいね。)

                新相棒にはこれからビシバシ働いてもらえるようにがんばらないと。ただし機嫌を損なわないでくださいね。そこだけはよろしくお願いします。

                床塗り

                0
                  スタジオ1階の床は改修前から張ってあったラワン系の本実板。以前カーペットが貼ってあったようで、その接着剤の後が今でも残っていて、表面の質感がムラムラになっている。改修時に塗装しようかとも思ったが、予算削減のため断念し、現在に至る。2階の床は針葉樹合板(唐松)現しの床。もちろん無塗装。
                  内部空間全体が木地の色で包まれているので、気持ちはいいのだが、何か物足りない感じをずっと抱いていた。そう、メリハリがないのだ。
                  というわけで現在スタジオの床を塗装しようかと画策中。正月休み利用すれば養生期間取れるし、新年から気持ち新たに仕事始められる気がする。
                  問題は塗料をどうするか…。もちろん有機溶剤系のものは使うつもりはまったくないので自然塗料系になるのだが、どうしようかな。

                  一番やっかいなのはお財布との相談なんですけどね…。

                  久々

                  0
                    昨日から久々の家具作りをしています。
                    友人達に頼まれたものをつくっているのですが、やっぱり手を動かすのは楽しい。猛烈な寒気のお陰で山側は記録的な雪になっているようですが、こちらはいい天気。でもやっぱり寒いです。手がかじかみます。ですのでいつまでのデッキに出ずっぱりとはいかないので、計画的に作業をしなければなりません。夏が恋しい。
                    しかしながら、女性からしたらうらやましい体質なのかもしれませんが、少し動くと体がすぐにあったまってきます。そうなると上着を脱がなくてはなりません。うちの嫁さんからは「その機能頂戴!」といわれる便利な機能ですが、この機能には一つだけ欠点が…
                    もれなく夏場は汗かきまくりの機能なんです。そんな機能でも欲しいですか? 閑話休題。
                    道行く人々から「なんだ?あんな薄着で。」という怪訝そうな視線を投げかけられながらも、作業を進めます。冷たい風と視線に耐えながらなんとか一つ家具を完成させることが出来ました。依頼主の友人さん、近いうちに納品に行くのでお楽しみに。

                    家具を作っているとたくさんの端材がでます。もったいないので全部とってあるのですが、さすがに倉庫が一杯になってきました。端材をうまく利用して小物が作れないかと思案しながら、今日も倉庫に端材を積んでいきます。無垢の木を使っているので端材でも簡単にもったいなくて捨てられないのです。薪ストーブがあれば燃料になるのに…

                    仕事納めのときに大掃除をしながら、端材も整理しよう。
                    ついでにスタジオの内部空間もいじろっかな♪

                    家づくり一口メモ その9

                    0
                      前回含水率が高い木材を使うと、いろんな弊害を後々起こりますよ。と書きました。例えばどんな弊害が起こるのか?
                      というわけで今回は簡単にその当たりを書こうと思います。

                      含水率が高いということは、木材がたくさん水を含んでいるということです。木は切られてからも呼吸をしますので、この含水率は時間が経てば徐々に減少していきますが、これが結構時間がかかる。そのため乾燥庫なるものに入れて、時間を短縮させて乾燥をしてやるんですが、これにもいろいろと問題があるんです。(そのことはまた後日。)

                      木材は乾燥していく過程で、その表面積を収縮させていきます。その時に表面が割れたり、真っ直ぐだった材木がネジレたり、反ったりします。ですから未乾燥材(グリーン材とか生材とかいいますが)を使用すると、建物が竣工した後からもいろんなところで材木が動きます。床の下地が動いて床が波打ってきたり、継手や仕口が透いてきたり…。
                      なのであらかじめ乾燥させた材を使用する必要があるわけです。乾燥材でも木は呼吸をしますから、冬季など空気が乾燥している時は「ピシッ!」と音をたてたりする事があります。生きている素材なのでしょうがないことですね。ちなみに乾燥材の表面にある割れを心配される方がいらっしゃいますが、構造強度的には何の問題もありませんので安心してください。

                      もう一つ、含水率の高い材を使用することの問題点があります。それは白蟻君などの虫害にあいやすいということ。含水率が高い材は瑞々しくていかにもおいしそうじゃないですか。それに比べ乾燥材の味気なさそうなこと。
                      建物の耐久性を確保するためにも含水率の低い乾燥材を使用すること。これは必須条件なのです。

                      含水率の問題はいろいろ難しい部分もあるのですが、極めて簡単に書いてみました。参考になればと思います。
                      次回は木材の乾燥方法について簡単に説明したいと思います。

                      みかん

                      0
                        昨日、友人の誘いで豊橋にある、故河合健二氏の自邸に行ってきた。建築関係者なら一度は雑誌等で見たことのあるであろう、コールゲートパイプでできたあの住宅だ。目的は毎年恒例になっている「みかん狩り」。河合邸の庭にある、みかんの収穫のお手伝いだ。
                        わたしは昨年から参加させていただいているのだが、今年も面白かった。参加者は主に愛知県三河地方の設計事務所関係者と河合さんのお友達、そしてあの「幻庵」の住まい手である。河合氏の奥様・花子さんはとてもお元気でハキハキと会話をされとても年齢を感じない。過酷なことで有名なコールゲートパイプの家に長年住み続けているのだから当然かもしれない。生半可なことではあの家には住めないだろう。しかしこの河合邸、ひとたび中に入るととても心地がよい空間が広がっている。決して広くはないが、外観から想像される空間より遥かに広く感じる。そして何より建物全体に厳しい冷気を感じさせないほどの心地よい生活感が詰まっているのだ(とはいえとても寒いのだが)。

                        毎年多くの人がこの住宅に訪れるのは、河合氏の人柄か、花子さんの人柄か、それともこの住宅にまつわる多くの伝説が理由なのか…。
                        きっと人柄なのだろうなと、参加者の顔を見ていて確信した。ここに来て花子さんと話をしている人々の顔はみんな笑顔一杯なのだ。そういう人たちの笑顔のエネルギーで花子さんはいつまでも元気でいられるのだろう。素敵なことだ。

                        たっぷりといろんな話をして満足したところで、お土産にみかんたくさんいただいて岐路につく。足は芯から冷えきっている。ブルブル…でも充実感一杯。

                        来年も誘ってくださいね。


                        PR

                        スタジオ関連Link

                        profile

                        selected entries

                        categories

                        archives

                        recent comment

                        others

                        mobile

                        qrcode

                        powered

                        無料ブログ作成サービス JUGEM